2025-08

出演者紹介

日本国憲法の解釈 篠田英朗

国際政治学者・篠田英朗氏を紹介。彼が解き明かす世界の「OS」とは?日本国憲法と国連憲章をセットで読む視点。平和と国家の「そもそも論」がわかる著書も解説します。
出演者紹介

英語が上手な日本人? ケント・ギルバート

米カリフォルニア州弁護士、ケント・ギルバート氏を紹介。保守の論客として、なぜ彼の言葉は多くの日本人に響くのか?「部外者」の論理で日本の安全保障や誇りを説く彼の思想の核心に迫ります。
出演者紹介

真面目な方のウクライナ人 グレンコ・アンドリー

ウクライナ出身の国際政治学者グレンコ・アンドリー氏を紹介。なぜ彼の言葉は日本の未来を照らすのか?冷静な分析の裏にある祖国への想いと、ウクライナ支援への具体的な行動に迫ります。
出演者紹介

不肖 宮嶋茂樹

フォトジャーナリスト「不肖・宮嶋」こと宮嶋茂樹氏を紹介。コソボ、イラク、ウクライナなど数々の紛争地で彼が貫く「現場主義」とは。そのレンズが捉える人間の生と死、そして世界の真実に迫ります。おすすめの写真集・著書も解説。
出演者紹介

祝日よりの使者 多田将

ニッポンジャーナルの「本物のマッドサイエンティスト」、多田将とは?長髪金髪の物理学者が、核兵器やミサイルの原理を科学で解き明かす。その唯一無二のキャラクターと著書に迫る。
出演者紹介

愛犬家ITジャーナリスト 宮脇睦

現役の経営者にしてITジャーナリスト。伝説の著書『楽天市場がなくなる日』から現在のメディアでの活動まで、その鋭い分析力の源泉に迫る。
出演者紹介

空将 織田邦男

ニッポンジャーナルの「空の専門家」、元空将・織田邦男とは?戦闘機乗りならではのリアルな視点と、日本の防衛への鋭い提言、そして必読の著書まで、その人物像に迫ります。
出演者紹介

『推し島一平』の推し 有元隆志

ニッポンジャーナルの「戦略家」、有元隆志とは?産経新聞の特別記者が、地政学を武器に「インド太平洋」の未来を読み解く。その鳥の目のような大局観と必読の著書に迫ります。
出演者紹介

「安倍番」の実績 阿比留瑠比

ニッポンジャーナルの「事実の番人」、阿比留瑠比とは何者か?産経新聞のベテラン記者が持つ永田町のリアルな情報、安倍元首相との深い関係性、そして必読の著書まで、その核心に迫ります。
出演者紹介

チャパティ野郎 中川コージ

ニッポンジャーナルでお馴染み、中川コージとは何者?「知中派」を掲げる戦略科学者の経歴、驚きの筋肉、そして『経済安全保障』などの必読書まで、その素顔に迫ります。